先ほど少しの時間大雨が降りました。
空には新月から7日目、ほぼ上弦の月が輪郭をはっきり美しく輝いていて
雨との妙に不思議な感覚だわと思いながら観ていたら
だんだん朧月になっていった。
雨の音と美しい月の変化を愉しむことができた今宵のひととき。
今日は1996年生まれで2007年に虹の橋を渡った愛しいラリーの命日でした。
ゆっくり過ごしたい日だったけれど私は持病の通院。
朝、娘とおはようとLINE挨拶の時、彼女も「ラリーの命日だね・・・・・」と
今日はラリーに思い出の天むすをお供えしようと二人でLINE。
![]() |
💖ラリー💖 |
夫が健在だったお正月は1月2日はお客様がいらっしゃる日、
おせちの他にも色々作って過ごす毎年でした。
まだラリーが若かった頃、その日は天むすを作ってあとは海苔を巻くだけとカウンターに4皿くらい作って少し冷めるまでそこから離れて1階と行き来していました。
そろそろ海苔を巻いてセッティングと戻ってみるとラリーはソファーでウトウト💤 💤😀
キッチンに入ると2皿の天むすが綺麗に姿を消していた、ふわぁとかけたラップも皿の横と床に・・・・
そんな事は普通しないのですが😂
テーブルの上にある私たちの食べ物には手を出した事なかったのですが😆
そんな天むす騒動も思い出のひとつ
2007年の日記帳は9月後半で記入が終わっていた。引っ越すときにこの一冊だけは処分できずに持ってきて良かった。
![]() |
ル・ベスべの 今は亡き高橋郁代さんの 美しい日記帳を使っていました |
毎日写真のラリーとおしゃべりしてるのに、日記帳に目を通したら一緒に過ごしたあの頃がとても懐かしく甦る
命日ってそういう日なんだな。
ありがとうラリー💓