2022年5月31日火曜日

雨上がりの庭の植物

ミントが数種類スクスク育ってくれています


和ハッカ、スペアミント、ペパーミント、アップルミント、イエルバブエナミントなど、夏に向かって大活躍。

そろそろ先をカットしたいけれど、何に使うか考えてからカットしなくっちゃ〜🎶
この時期は忙しいですね。



昨日Y~koさんが『商店街の八百屋さんが張り紙にしばらくお休みしますと出ていて驚いたよ』と教えてくださった。
いつも旬のものを扱ってくださっているお気に入りのお店、

らっきょう、梅、赤しそ、etc.買いに行きたいと思っていた矢先でしたので、また元気な八百屋さんのお顔早く見られますように💓


今年は小ぶりな八重のどくだみの花

雨でうれしそう


昨年窮屈になっていたので鉢替えしたベンガルタイガー(カンナ)。
新しい鉢でスクスク育ってくれますように💓



葉が美しく大好き(昔々from Yコ)


少しですが今年も実をつけてくれているユスラウメ

一粒つまんだら懐かしい味

そろそろ摘もうと思います。


昨年、植木屋さんの片隅に1ポット50円で置いてあった花後の百合、残っていた2ポットを購入しました。鉄砲百合でしょうか? 懐かしい百合です。
咲いてくれそうで嬉しいな🎶

レモンバーベナの大きな鉢に植えました


ワイルドストロベリーにも小さなベリーが

いつも実をつけている感じの鉢です😄

そして昨年仲間入りしたツボクサ(ゴツコラ)うまく育ってくれています。食用や薬用に使ってみたいと思っています。
アーユルヴェーダでは神経系や脳を活性化するとのことで高齢者に処方されているとか、、これも私に必要です😅😆


ランナーも伸びてきました


雨の前に草抜きや鉢移動、鉢替えなどしたら腰に負担がきてしまいました(^_^;)
ゆっくり、ぼちぼち楽しみます💓


植物からもらう力に感謝✨




ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村



2022年5月29日日曜日

ツタンカーメンのえんどう豆収穫

ハーブたちもスクスク育ってくれている庭🌿

今年はカラスにも横取りされないで、ツタンカーメンのえんどう豆ができました。

鞘の紫色が綺麗

鞘から豆を外すと指先は紫色に染まる


豆は翡翠色(お豆さん甘いのです)



Yコが送ってくれたお豆もプラスして、お豆いっぱいのツタンカーメンのえんどう豆ご飯を炊きました。
炊き上がって5時間保温したらお赤飯よりも綺麗な色❣️例年よりもお豆さん奮発したからこの色が出たのかな💓
朝、庭のハーブを摘んできて小さなおむすびを楽しみました。
ツタンカーメンのえんどう豆、大和当帰の葉とミントのみじん切りも結んで、木の芽も今年は豊富✨そしてローゼルの塩漬けのみじん切りのおむすび。


少し遅めのお昼をたのしむ
    

夜にもお茶碗にいっぱいいただきました。
ここ数年、もうお豆は育てられないかな?と感じながら過ごしているので、今年こんなに美味しいお豆ご飯が食べられて幸せです。

少しだけ撒く時のためにお豆さん残してあります😊



ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村





2022年5月27日金曜日

高知の旅④高知県立 牧野植物園へ



1日乗り放題のMY遊バスのチケット(乗車券600円・路面電車も市内圴一区間無料)
それを使って牧野植物園へ


便利🚌



牧野富太郎博士がモデルになる朝ドラ『らんまん』が来春から始まるので、そうなると多分すごい人出になるのでは?とその前に😆行って来ました。






4年前に行ったのですがその時から園内は随分リニューアルされているように思いました。

ちょうど3/19〜5/15(日)まで春のフラワーショー『牧野博士とめぐるこんこん山』が開催されていました。
こんこん山とは、牧野博士が植物の知識を沢山の人に届けたいという思いから作った『混混録』になぞらえて名付けられたそうです。

この時期、沢山のカラフルなお花が咲いて歩くのも楽しかった

沢山の花々や木々


この看板で友達と並んで博士とともに
大きな口を開けて撮った写真は最高の思い出💓♪💓に




生誕160年を祝うモチーフで多肉植物をメインに使い描かれた「カーペットベディング」は圧巻でした

果肉植物で素敵な世界

多肉植物も可愛く楽しいですね。


素敵な花籠にも『牧野日本植物図鑑に掲載されている植物から園芸種を選んで「博士の花籠」として素敵に配置されていました。



そして台座など家族やグループで座って憩える場所が多くあり


私たちも日曜市で買ったお寿司を台座に座りゆっくりいただきました、靴を脱いで上がっても広々、今度行ったら仰向けで寝っ転がりたいな〜

田舎寿司にはお漬物、茗荷の甘酢付け、こんにゃく
椎茸、イタドリが載っていました、玉子巻き、おいなりさんや
他の具もあったようです


植物が身近に感じる空間、沢山の工夫でとても素晴らしい植物園ですね


『ふむふむ広場』では高知の暮らしに関わりの深い果樹、野菜、香りを楽しむハーブなどをふむふむと楽しく学べるエリアになっているそうです。


ここからの眺望も素晴らしかった


今回途中で雨が降り出したりで行けなかったエリアがあります。次回の楽しみにとっておきます。

展示館中庭は好きな景色。生涯1500種以上の植物に名付けた博士のゆかりの植物が約250種も植栽されているそうで、水鉢などもほどこされ、中庭をぐるりと囲む展示室から眺める景色がとても好きです。

雨も美しい


特別企画展『牧野富太郎展 博士の横顔』を6月26日までしています。
笑顔の似合う博士の人生、私生活では今まで知らなかったことも沢山あり、この企画をみて朝ドラを観るのが楽しみにもなりました(笑)


奥様の名前を取って名付けられたスエコザサ

仙台で見つけられた笹

温室や回廊、好きな植物を巡る道などまだまだ載せきれないので😁😆
また時々思い出してブログに書きそうです💓


帰りのバスを待つ南門温室横のセンダンの木に花が咲いていました

うるわしい香はあるのでしょうか


入場の時にいただいたお饅頭「白花栴檀」すぐ食べてエネルギーチャージして園内を半日楽しみました、おいしかった💓


あんこが入っていてとても食べやすかった

薄い青紫の小花が円錐状に咲いていたけれど白花もあるのですね。


次の日は『とさのさと』で野菜や魚etc買い物をして、ひろめ市場でもう一度カツオの塩たたきを食べ、夕方の高速バスに乗り家路に着きました。

歳を重ねると楽しい思いをするのと同じ日数だけ身体を休めることが必要になってきましたが😅
こうして素敵な日を過ごせて感謝です。

高知が少し身近に感じ好きな場所になりました💓💓
なんとなく移住する人の気持ちがわかります〜素敵な高知です。


ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村





2022年5月24日火曜日

高知の旅③日曜市へ

高知の旅①高知の旅②の続きです。

楽しみの日曜市へ。午前6時頃からお店が出ているそうです。

前回行った時は、お昼前にもう閉まっていたお店があったので早めに行きました。
私たちは蓮池通りからひろめ市場、高知城追手門方向へ向かって出発。
約1キロの道のりにお店が並びます。車道の片側2車線が日曜市になるのですね。お店を覗いて歩くのがとても楽しかった。

見ることに一生懸命で途中で写真を撮っていなかったことに気づく😅


パラソルやテントでお店が並ぶ


フルーツトマトや高知ならではの物が色々で出ていて楽しいです。
高知の生姜、関西では小袋に1、2片で100円はするのに土付き大きな塊でお値打ち😁買いたくなりますね💓

行きの道すがらお漬物の古漬けを見つけ、こんなお漬物食べてみたい!!でも匂いがきつそうだから帰りに買おうと先に進みました😂  残念なことにUターンの帰り道、お昼前なのに古漬けはもう売り切れていました。次回は後回しはやめようと日曜市の買い方を実感しました。
そして次来る時は匂いの漏れない袋も持参しよう(いつ行けるかな?)

生姜関係のもの、海産物、切り花も


前回、食べられなかった大平商店のお芋の天ぷら。
私たちは朝食後だったので一袋買って分けました。アツアツホコホコ💓
ほっこり美味しかったです。この時はすぐ買えましたが帰りに通った時には行列ができていました。日曜市の人気商品なのですね💝

時間がはやかったのですぐ食べられました😋


珍しい仏手柑の絞り汁や柚子果汁など興味津々
フルーツトマトも色々な名前のものがありました。
はちみつも非加熱のものが数件出ていて、珍しい栗のはちみつを買ってみました。


仏手柑果汁で一波乱、常温で置いていた友達
翌日ホテルで栓は空いていないのにどこからか液もれして惨事に
発酵の力に驚き
買ったら要冷蔵😂と勉強しました


お寿司も名物なのですね。沢山お店があり迷いました。
私たちも田舎寿司とお饅頭を買って植物園で食べよう!となりました😊


お漬物、みょうがの甘酢つけ、こんにゃく、タケノコ、たまご巻き、
いたどり、椎茸、写真にはないけどおいなりさんなど
柏餅はサルトリイバラの葉で巻いてあった


🐚ヤドカリ🐚を売っていました!飼育は簡単らしいのです。
みんなで木に登っている姿を見て、ペットに迎えようかと一瞬思った私😄
ヤドリギに集まるヤドカリさん可愛いけど、次のお家の貝の用意とか考えたらムリだな(笑)とあきらめてよかった😆  


ヤドカリやさん、植木もたくさんのお店出ていました
刃物やさん、珍しいものもありました。


美味しそうに焙じたキシマメ(カワラケツメイ)茶を見つけたのでうれしかった。
昔、娘が高知の天狗高原へ行った時に道の駅で色々な野草を買ってきてくれました。その時にキシマメを知り好きになったお茶です。
淹れると綺麗な黄色で香ばしく甘さもあり、熱くても美味しいですが、夏は冷まして常温や冷やしても良いので重宝します。
色々なハーブや野草茶を楽しめる季節になり、今年は久しぶりにキシマメ茶も使えると思うと嬉しいです。
他のものとミックスにしてもケンカしない飲みやすいお茶で好きです。ノンカフェイン。


今日は急須で淹れました、熱々のお湯を!
煮出すより好きです

他にも土生姜やフルーツトマトも買いました


最終地点は高知城近く、ひろめ市場が見えています。


左手に見えるのはひろめ市場の裏手です


ひろめ市場を少し見て買ったものを一度ホテルに置く為に来た道をUターン💓
また買い物しながら歩きました。




ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村



2022年5月22日日曜日

高知の旅② まるふく農園さん

高知の旅①の続きです😀

ダンドゥリオンさんの植物フェアの時に、まるふく農園さんのハーブなどを買い求めるようになり、我が家でもすくすく育ってくれているハーブたち。

いつか、まるふく農園さんを訪れてみたいと思っていました。
そして念願叶い、まるふく農園さんにお邪魔しました😁

右下、温室から突き出ているレモンユーカリの木



ありがとうございます


1980年代から料理に使えるハーブを育てていらっしゃるエキスパート。
その時代からの広田靚子(せいこ)さん繋がりのカレーリーフが育っていた。あんな風に育っているカレーリーフを見たのも初めて!!


ワサワサとカレーリーフ


当時、牧野植物園での広田さんの講演なども行かれたそうです。
その頃からお花畑クッキーも作っていらっしゃるとのこと、今でこそ目にする綺麗なクッキーを何十年も前から作っていらっしゃるのですね。酵母パンやクッキーの販売もされています。
アイスハーブティも淹れていただきとても美味しかった。

おいしい💓


素敵なご家族の農園だなぁと思いました。

ローズマリーも美しく、ゼラニュウムも沢山の種類、
覚えきれない種々のハーブ苗・・・・・


ローズマリー触るとスッキリ香り色々



八重のドクダミが大きなレモンユーカリの木(温室の屋根から突き出ている)を囲むようにい可愛く美しく咲いていた


普通に八重のドクダミがあり驚く



メキシカンスイートハーブはステビアと同じように砂糖の代わりに使えるそうです、これも教えていただいて初めて知りました。
ニッキ、肉桂の根を見せていただき香りもクンクン💓
いただいたのでシナモンと香り比べしてみようとおもいます。


うん!八つ橋の香り


ミントやタイムも種類多く見分けつきませ〜ん😁
ワンコがいた時にペニーロイヤルミントを育て乾燥させ布袋に入れてバンダナで首に巻いて虫除けにしていたことを思い出しました。
イブキジャコウの苗もありました、レモンタイムが何故か消えてなくなったので買い求められてよかった😄
楽しく貴重な体験でした💓

ダンドゥリオンさん繋がりで見学させていただき感謝です。
どうもありがとうございます🌿



ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村