2022年6月24日金曜日

梅味噌を作る

以前は梅から梅味噌を作っていたけれど
ここ数年は梅シロップを作った後の梅で梅味噌を作っています。

梅シロップができたところ
この梅で梅味噌を作ります

梅の種を取ってシロップ少し入れて




味噌を入れて




弱火で混ぜ混ぜ練っていきます。
今回は梅シロップ少しとメープルシロップを入れて完成


麹味噌を使いました



梅雨時に重宝します😋

雨の日は保存食作りに最適、ゆっくり時間が過ぎるのが楽しい🎶



ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村







2022年6月22日水曜日

梅シロップを炊飯器で作る

毎年梅シロップを作り、通年美味しく飲んでいます。

普通青梅で作るようですが、私は少し色づくくらいで作ることが多いです
和歌山の早月農園の南高梅1キロ

数時間お水につけてアク抜き


氷砂糖はいつも買い置きしていると思っていたのに、使い切っていたのに気づいたのは保温する間際で夜😂

そんなわけで今年は甜菜糖のグラニュー糖とザラメで作ることになりました。

今回は11時間保温で完成


シロップの色は茶色になったけれど😅

ジュースにしてみたら美味しい。
もう一度くらいつくれたら良いな

毎年ウォッカの瓶に


甘味の素材を変えるのも面白いです。



ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村



2022年6月20日月曜日

葉っぱにパンチで押したような穴が

庭では小バッタの姿を見かけるようになってきました。
葉っぱを食べているのを見たわけではないのだけれど、、
ここ数年、植物にダメージがあり困っています。


ウコンの葉っぱ

折り曲がっている葉の穴
その横の葉は刈られている^^;


開いて見ると

日毎ダメージが💦

夏のカレーのお皿に🎶
そうめんを置いたりもして、活躍してくれる葉っぱなんです💓

これからどうなっちゃうのかな?





ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村



2022年6月17日金曜日

芋天を作る🎶

高知のひろめ市場でYさんに教えてもらって買った「芋天粉」を使ってお芋の天ぷらを作ってみました。


何度か作れます😊

お茶の時間に
あの時の芋天のように揚がった👏👏👏

鳴門金時を使う


さつまいもは少しレンジでチンして衣をつけました
この日は一口サイズにしてみたら、おやつに丁度良い。

高知の日曜市で味わった芋天の味です😀

今度は少し大きめで作ってみよう。
こんなお粉があると再現できますね。

みんなホクホク喜ぶお味💓



ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村



2022年6月15日水曜日

今年のらっきょう漬け

この時期の手仕事。気になっていた「らっきょう」を漬けることができました。
腰を痛めたりしていて例年より10日ほど遅いスタートになってしまった😅
商店街に行ってみたら、まだらっきょうも梅も赤しそも出ていたのでホッとした。
少しづつ、こなしていこう。

小さな3年らっきょうが好きなのだけど最近はやたらと大きならっきょうが並んでいる。
一つのお店で鳥取砂丘のらっきょうMサイズとLサイズが量り売りであったのでMサイズを2キロ買いました。


昔は塩漬けを繰り返してからつけていたけれど、
ここ数年、料理番組を見て、とても簡単な方法で作ります。
塩漬けなしの作り方で、その手間がなくなり一日で完成。
できたものは冷蔵庫で保存するようにしています。昔の作り方は涼しいところで1年ほど大丈夫だったけれど、今の私の住宅事情には涼しい場所は無いので塩漬け無しの簡単レシピが合っているなと思います。

塩漬けらっきょうも美味しく思えて好きです。
幼い頃、塩漬けしている矢先からつまんで食べていたらしく、らっきょう娘と祖母によく言われた😆💓


今年は料理家 栗原はるみさんの書かれていたレシピで漬けてみたけれど2キロのらっきょに対してお酢カップ4(800cc)、砂糖200g、塩大さじ1。

昨年までの分量と比べてみると砂糖がかなり少ないので、少しだけ足して加減してつけてみました。

土を取り、洗い、薄皮むいて根と先を整えるのに約2時間🤣
YouTubeで音楽聴いたり、見たりしながら楽しみました。


綺麗になった時には手が温泉につかりすぎた後
みたいに
シワシワに〜🎶


さっと熱湯潜らせて



甘酢に唐辛子を入れて一応完成





さてさて、どんなふうになりますでしょうか


栗原はるみさんは二、三日して味見して味を整えると書いていらしたので
そうしてみます💓



ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村



2022年6月10日金曜日

ニュー・アムステルダム医師たちのカルテ

少し腰が痛いとき横向きに寝ているのが一番楽だったので時間を潰すのに、
以前娘に教えてもらっていた『ニュー・アムステルダム医師たちのカルテ』をU-NEXTで観始めました。
素敵なドラマでハマっています💓


数年前に全米NBCネットワークで始まった医療ドラマで、
ニューヨークの公立病院を舞台に患者目線の病院改革を進めて行くメディカル・ディレクターで医師のマックスと仲間たちの病院を舞台に、移民や貧困問題、患者の事情も色々ある中、患者のために頑張る医師たちの姿が毎回とても爽やかで、考えさせられます。

まだシーズン1の途中を観ていますが
久しぶりに『医は仁術』という言葉を思い出しました💓

シリーズ物なので楽しみに観て行きたいです。



画像がないので😆
庭に咲いた鉄砲百合とY〜ko さんにいただいた紫陽花を




最近はドラマや映画を気軽に楽しんで観られるようになり有難いなと思います✨



ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村



2022年6月8日水曜日

 高知の旅で買った食材②


高知でカツオのタタキを買ってきた😅のですが、不安になりそのまま食べずに日曜市で買った生姜を沢山沢山入れて甘辛く炊きました。

これが美味しくて、途中から潰してご飯に載せてみたらご飯がすすみます〜😋

カンパーニュに載せても美味しかった😄

今まで作ったことなかったものですが常備菜に良いなぁと思いました、これも高知旅のおかげですね♪( ´▽`)
魚屋さんで生カツオまたは半身のタタキでも良いので見つけたら是非作ってみようと思います。


生姜も美味しい



レトルトカレー四万十ポークの山椒カレーを食べてみました。
山椒の痺れ感と香りが後をひきました😁

スパイスカレーを作る時に山椒を使ってみるのも良いなと思いました。

山椒もカレーに合うことを知る😆



パッケージが可愛かった即席麺

パッケージ見て土佐ジローのタマゴをポトリ😆
食べ終わって鍋焼きラーメンって知りました(笑)



珍しい仏手柑の果汁!ジュース用は結構発酵が進んでいました😍
少しはちみつを入れてジュースにしたら炭酸入れずとも少しシュワーッとします。

もう一本の方は柚子などとは違う味わいでこれが仏手柑!と思いながら色々な食べ物に少しかけたりして柚子果汁と同様に使っています。

左)ジュース用 右)果汁として売られていました
発酵力強いので要冷蔵です


そしてフルーツトマトの小粒を買ったものをオーブン130度で約1時間少し焼きセミドライトマトにしました。少しだけ焼きすぎた感じ、1時間で十分のよう。
色々なレシピをみると「焼く前に塩をパラパラと」と書いてありますが、私は塩無しの方が
作りやすいし、今のところ味も好きです。

生も美味しいけれど、オーブンで焼くと
味が凝縮されいくつか味見してしまった😆


そして庭のオレガノとニンニクもプラスしてオリーブオイルにつけました。

生のオレガノは香りが弱いと思うので
多めに

トマトにニンニクとオレガノの味も移ってそのまま食べても料理に使っても美味しく好きです。
次はオレガノも少しドライにしておいて作ろうとおもいます💓

また行きたい高知です🎶


ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村



2022年6月3日金曜日

高知の旅で買った食材①

高知で購入した食材

山椒も瑞々しく綺麗だったので、湯がいて冷凍保存するつもりでしたが、録画していた『きょうの料理』で、タイムリーに長野在住の横山タカ子さんが実山椒の保存食を紹介されていました。
それは私が初めて知った味醂に漬けて保存というものだったので、きっと重宝するなと思い、録画を見ながら山椒の軸を外し早速作りました!

高知から来た山椒の実は新鮮で潰すと中が白かった😀です👏👏👏

下茹で時間はなんと!30秒弱で良いとのこと。今まで私はもっと茹でていました😅


下茹でして水気を取っています、綺麗


アルコールを飛ばし冷ました味醂に漬けるだけ。


上)作ってすぐ、下)10日ほど冷蔵庫で保存したもの

液も実も使えるそうなのでとても楽しみ💓です。




そして茗荷のなんていうのでしょう端っこを袋詰めで120円とかで売っていたので


今回甘酢に柚子果汁と昆布をプラス


甘酢に漬けました
日毎鮮やかな色に

漬けた先からパクパク食べて、もうこんなに少なくなっています。

小瓶に入れ替え



最後に買い物をした『とさのさと』でお友達に土佐ジローという有名な卵が売っているよと教えてもらい買いました。

家で作った出汁巻の写真を撮ってなかったのでこれは居酒屋さんでたべた土佐ジローの出汁巻です💕

おいしかった


土佐ジロー、小ぶりな卵ですが自然な美しい色で美味しい出汁巻が家でも再現できました。



筍とふきの水煮も買っていたので先日、Yコが送ってくれた干し椎茸を甘辛く煮て、茗荷の甘酢漬け、フキの煮物、タケノコの煮物と山椒葉、丸い筒のタケノコに酢飯を入れるとなんだか
高知の郷土料理、田舎寿司って感じになりました😆
すし酢に柚子果汁も使ってみました。



手軽でお昼にぴったり


ご飯の具は作った茗荷の甘酢漬け、椎茸、紫蘇の葉をみじん切りして簡単に混ぜました。


旅が終わっても楽しみ続いています💓



ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村