最寄り駅は魔の階段の駅(と昔私は呼んでいた😅)で甲状腺の値の悪い時は休み休み改札まで辿り着いたり、三宮からタクシーに乗ったりしたのですが 今はエレベーターが出来、降りたホームからエレベーターのお世話になって改札を出ます。
普通の駅ではエレベーターに1度乗ればほぼ改札口へですがこの駅では西改札口への場合なんと!
3回!!!もエレベーターを使うのです😆
不思議な作りの駅ですよね。
病院の改装工事後、それまでもスムーズな流れで診察してもらえると思っていたのですが、さらにスムーズになり 待合室やロビー、診察室も検査室も以前より広さを感じる空間になり息がしやすい😊 数種類のカタチの違う椅子が並び、私はこちらのタイプの幅の広い椅子で持参した本を読みながら過ごしました。
少しゆとりや遊びがあるだけでも緊張している患者には優しい配慮だなと思えます。
![]() |
採血待ちや エコー待ちも気にならない |
気持ちも身体もカチカチになって時間を過ごす病院が多いのにこちらの甲状腺の病院は色々な配慮が行き届き先生やスタッフの方の声掛けも優しい病院でいつもありがたいなと思います。
診察ではしこりも前回とほぼ同じ大きさ、値もこの範囲だと大丈夫と説明していただきホッとしました、最近のことをお話しして・・・
良かった よかった💓
食事して帰ろうと思ったらランチメニューの時間まで15分ほどあったので先に会計をして喫茶室へ
![]() |
17時間ぶりの食べ物 美味しくいただきました😋 |
小雨でしたが帰りは気持ちもはずみ少し寄り道をして帰宅しました。
電車の乗り換えをした三宮の駅構内にこんな一角が㊗️ 卒業シーズンなのですね
今日もまだ空気が冷たいですが 佳い一日を〜💓
0 件のコメント:
コメントを投稿