2022年2月14日月曜日

月桃の蒸留

月桃の鉢、寒さよけに大きなビニールで覆ってはいるのですが、葉色が褪せてきているものをカットして少しだけ乾かし蒸留しました。
最近は小さな蒸留器を使っていたけれど久しぶりにアランビックの登場

お久しぶりです


長い間使っていなかったので少し不安を感じながらセットして、
精製水が十分になかったので今回はミネラルウォーター1500ml。月桃葉120g

月桃の葉、刻んでアランビックの中にロハコのお水😁


11時18分にセットして最初の一滴が23分後に出て200mlづつ3カップを用意して約600mlの蒸留水ができあがったのが14時16分、約3時間かかりました。
極弱火でしたので今回はいつもよりも時間がかかりました。
蒸留仲間で話していても、いつも2時間半ぐらいかけて蒸留する私はゆっくりの方です。



            ポタ、ポタと蒸留水が落ちます



はじめの200mlのビーカーのものが香りがとてもしっかりしています。ヘッドといい芳香成分が多く、次のビーカーの200mlがボディ少し薄れ、3つ目のビーカーの200mlがテールで初めのものよりも中性に近くなるそうです。
今日は、はじめの200mlと 
2番目+3番目を合わせ400mlに分けてみました。



はじめの200mlと後の400mlかおりの違いがよくわかる


今回はルームスプレー用にしたいので、すべて混ぜて使おうか思案してしまう。
2−3日してもう少し香りも落ち着くでしょうからそれから考えよう。


残渣の月桃は今夜のお風呂の愉しみに、残渣の液は何か染めに使おうかと思います。

部屋の中は月桃のスッキリした香りが漂っています。
肌につけても心地よい。
ここ数年月桃など抗菌作用のあるものはルームスプレーにも活躍です。

温暖化が進んでいるせいか、ここ数年関西でも花も咲いてくれます。
2020年我が家の鉢も花が咲き賑わいました。

2020年2鉢の月桃に7房の花が



葉は料理にもお茶にも活躍してくれています。
昨年の霜で傷つきましたが 力強く復活してくれてありがとう。
大好きなハーブの一つです。


ランキングに参加しています。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 穏やかな暮らしへ
にほんブログ村



0 件のコメント:

コメントを投稿